お掃除を楽にしたい!「ルンバ890」発売目前に「ルンバ876」を買いました

Pocket

お掃除の悩み

わたしはきれい好きではないですが、ほこりや髪の毛が落ちているとテンションが下がるタイプ。いつの間にか勝手にストレスが溜まってイライラ・・・これはよくない!ということで「お掃除の自動化」に乗り出しました。

これまでは電源コードのある紙パック掃除機と、さっと出せるハンディクリーナーで毎日〜2日に一度掃除機をかけていました。それが精一杯で拭き掃除は月に数回…子どもとネコがいるので、リビングの床の汚れが気になっていました。これまでのお掃除グッズとお悩みはこちら。

ルンバとブラーバ

iRobotには、お掃除のルンバと、拭き掃除のブラーバがあります。床の拭き掃除をロボットがやってくれたら素敵!と思うものの

  • その前に掃除機でほこり掃除必須
  • 階段に使えない

という問題点に気がついてお流れに。代わりに、安価になってきたスチームクリーナーと、ルンバの構成を思いつきました。これなら掃除機はルンバマキタで階段までカバー、スチームクリーナーは水拭きよりきれいになりそう!

スチームクリーナーはアイリスオーヤマを選びました、こちらはまた後日!

ルンバを買おう!・・・でもどれを?

掃除機が寿命を迎えていたので、今すぐ買いたい!と鼻息荒くAmazonを開きましたが、型番が多すぎてさっぱりわからず!!iRobot公式サイトを見るもますますわからず!!!!しかも8/24に新商品が出るとことでますます混乱(このとき8月上旬)!!ということでヨドバシカメラ梅田へ駆け込んできました。

ヨドバシの店員さんに聞いてみた

ルンバの600、800,900って何が違うの?
店員さん)600と800、900の違いは裏面のブラシです、800と900はゴムのブラシで、糸くずや髪の毛が絡みにくくお手入れが簡単になっています。
わたし)なるほど、確かに掃除機のブラシに髪の毛が絡まるの嫌だった!ゴムがいいな。
ネットで600は音が静かって見たんですが?
店員さん)どれもモーターが主ですので、さほど変わらないと思います。同じ部屋にいると、「うるさいな」と感じるかもしれませんが、壁一枚隔てると気になるほどではありませんよ。
わたし)実物を見てみたけど、確かにモーターの「ウイーンガガガ」って感じなので、シリーズで音の違いはなさそう。
800と900はどう違うの?
店員さん)900は800に比べ稼働時間が長いため、オフィスなど広いフロアに向いています。ご家庭ですと、マンションのような段差の少ないお部屋間を、一度に掃除したいという方はこちらがおすすめです。
わたし)うちは2階建てで一度にはできないし、全ての部屋そんなに片付いてない…!必要な時に部屋ごとに持っていくので800でいいか。
875と890(この時未発売)はどう違うの?
店員さん)まだ実物を見ていないのですが…(この時8月上旬)おそらくWi-Fi機能が搭載されて、iRobot HOMEアプリが使えるようになり、出先から操作できたり、清掃の様子を確認できるようになると思います。
わたし)なるほど、Wi-Fiは魅力的ではないかな?今すぐ欲しいし875買います!!

890が発売された後の情報を見ても、Wi-Fiとカラーリングくらいしか変更点がないように見えます。発売後は875が値下がりしているように見えます。Wi-Fi機能がいらない方は875おすすめです。ちなみにAmazonは、公式アカウントで買うのが安全かと思います。

ルンバ875届いた

翌日配送してもらって届いたのがこちら。大きさ比較するものがなかった・・・
早速リビングで稼働させてみましたが、思った以上にきれいになってる!!

「人間がやる代わりでしょ」くらいに思っていましたが、人間だと絶対やってくれない&非効率な時間をかけつつ、じっくりと隅々までお掃除してくれます。ボタンをピッで、放っておくだけでこれはかなり助かる!!自分で充電してくれるし!!あと意外と動きが可愛くてじっと見ちゃうw

床にものが置けないのですが、一時的にでもソファとか高いところにぽいっとあげちゃえば、とりあえず床はきれいになります。

絨毯の部屋も満足

うちは2階の寝室や仕事部屋は絨毯敷きです(ラグではない)。埃が舞うのが嫌で絨毯にしましたが、ベッドの下が気になっていました。ルンバなら、ベッドを移動せずスッキリ!確実にわたしが20分かけてやるよりきれいです…!!

ネコとルンバ

生後5ヶ月ほどの2匹のネコがいるのですが、この2匹が掃除機が大嫌い!先代の紙パック掃除機は、かけるたびに逃げ惑い、あちこちに隠れてしばらく出てきません。

ルンバの上にネコが乗ったりする動画がありますが、うちは怖がるかな…と思っていたら全く怖がらず!逃げもしませんし、動いていると興味深そうに寄ってきます。ルンバも結構音は大きいのですが…一体何が違うのか、でもストレスが一つ減って結果的に良かったです。

まとめ

  • ルンバ動きが意外とかわいい
  • 人間の代わり、というより別の動きをしてくれる
  • お掃除が一つ自動化できた!
  • ラグはないのでわかりませんが、キッチンマットはぐしゃぐしゃになります(どける)

ロボットなんて贅沢!と思う気持ちもありましたが、心の平穏のために買って良かった…!保証やメンテナンスについてはこれからですね(ちなみにヨドバシの延長保証はつけました)。